・・・今だからこそ・・・
エピソード | |
☆レッド・ミッチェル(b)の5度チューニング レッド・ミッチェルさんが若い頃、ヘンリー・マンシー二楽団の仕事をしている時に Cの音が楽譜に書かれていたので思いついたと、でネックの後ろに2箇所ピンをお父さんに 打ち込んでもらい、2年間は仕事にならず、その間にマスターしたとの事です。 ジム・ホールさんとは「アメリカとヨーロッパに離れている時でもアイデアが湧いた時には すぐ電話で話し合っている」と、その当時の話ですが・・・。 ☆バスター・ウイリアムス(b) 私のリズム感はハートビート! ☆ジョン・ハード(b)カウント・ベーシー楽団 リズムの極意はダンス! ☆フレディー・ハバード(tp) アメリカのミュージシャンの常ですが、フレディーさんが"タトゥー”というアルバムを出す前に 某ジャズハウスで私がフレディーさんの前で演奏し終わり話をしている時、 壁に書かれたジャコ・パストリアスのサインを見つけてて、「ジャーコー、ジャーコー」と笑いながら 私に「ジャコは○○○でおかしくなったので、○○○だけは絶対にダメだよ」と、のたまっていた。 が、その後だいぶ年月も流れ、 丁度、大阪ブルー・ノートが出来て間もなくの頃、F.H.のドタキャン騒動が・・・ 聞くところによると、△△△との別れやその他の心痛でどうも○○○で アウトになっているとの事・・・。本当のところはわからないが、 あれだけ私に力説していたのになあ・・・。これに似た話も後ほど致しましょうか・・・。 ウェス・モンゴメリーの事も話してくれていたのだが・・・。 ☆ジョー・ジョーンズJr.(drs) 当時よく仕事もいっしょしてすごく穏かで楽しい人柄に好意を持っていて 彼と二人で鍋をつっついていた時の話ですが、フレディーがジャコの事をこんな風に言っていたと 彼に話すと、彼いわく、「何を言っているんじゃ、B.P.はよく○○○でおかしくなかったし、 T.F.も、B.E.も、〜も・・・、俺はおかしいか?・・・何にも関係ないよ」等と言うので、彼の人柄から フ〜ン、そうなんだー、と。その後とある人にその事を話すと「だから、彼はおかしいのだよ・・・」と・・・ デエェェェーーーー!・・・お後がよろしいようでチョン! ☆オスカー・ピーターソン(p)やジョージ・ベンソン(gt)のゴシップ アル・グレイさんから聞いた話ですが・・・・・・・おっと、これはここでは控えさせて頂きましょう。 ☆ホイットニー・ヒューストン(vo) アメリカから来た女性歌手とよく仕事をしていたのですが、彼女もゴシップ好きのようで、 丁度ホイットニーが大ブレイクしていた頃です。 「実は彼女は×××××なんだって」と聞かされ、エ エ エーーー! ☆ビリー・ヒギンズ(drs) ビリー・ヒギンズさんがオーネット・コールマンといっしょに演奏していた時、 確か彼が42歳で既に孫がいておじいちゃんだよと・・・ その時のギタリストはこんな風に弾いて練習していた等と弾いて見せてくれましたが、 当時(23〜4歳頃)の私は若く彼の話す英語もそこそこしかわからず 大事なところがよくわからなかったなあ・・・、 ヒギンズさんは「こんな練習すれば君はスター・プレイヤーになることが出来るよ」 ということだけはわかったが・・・フンフン・・・どういうこっちゃ! ☆アル・グレイ(tb) デューク・エリントン楽団のトロンボーン奏者のアル・グレイさんに NYの彼のスタジオでちょっと前にジョージ・ベンソンとの録音したが 次は、と私に記録に残したいのでいっしょにレコーディングをしようと 再三お誘いを受けたが当時の私の諸事情で往けず・・・・・・ あれやこれやで結局今の状態になってしまったわけですが・・・ ハイ・・・そんなものですねー・・・。まあ、いい思い出としておきましょう。 さて、少しづつ思い出しては書き足していくことに致します・・・ |
|
ジャズ・ギタリストとの出会い | |
20歳頃、ケニー・バレルにレコードで共演したミュージシャンの事などをいっしょに飲みながら伺い、 いいミュージシャンになる為の極意?は、その後の私に多大な影響を・・・。 その後、演奏活動期にハーブ・エリスやジョー・パスに右指使い、ピッキング、 弦の事等いろいろとアドヴァイスを授けて頂きました。 |
|
よくいっしょに | |
オセロ・モリノー(steel-drs) ジョー・ジョーンズJr.(ds) ポール・クライビック(ds) フレディー・ハバード(tp) チャンシー・ローク(tp) アン・ヤング(vo)... |
|
出会えて、お話し | |
シダー・ウォルトン(p) ソニー・フォーチュン(as,fl) モンティ・アレキサンダー(p) レイ・ブラウン(b) ビリー・ハーパー(ts) スタンリー・カウエル(p) ベニー・ゴルソン(ts,comp.) ケニー・ドリュー(p) アニタ・オデイ(vo) ハンク・ジョーンズ(p) リチャード・デヴィス(b) ロイ・ヘインズ(drs) カーティス・フラー(tb) JATPメンバー and many... |
|
会って数年内に会えなくなった | |
アート・ペッパー(as) カウント・ベーシー(cond.) ジャコ・パストリアス(b) フレディー・グリーン(gt) マル・ウォルドロン(p) レッド・ミッチェル(b) サム・ジョーンズ(b).... |
|
その他に間近で聞いて楽しんだ | |
ジョン・ルイス(p) ミッキー・タッカー(p) エルヴィン・ジョーンズ(drs) and many... |
|
いっしょに演奏 | |
ア | |
ピアノ | レイ・ブライアント ジョージ・ケイブルス ウォルター・デヴィスJr. |
ベース | レジー・ワークマン バスター・ウイリアムス ジョン・ハード フレッド・ティンズレー |
ドラムス | アート・ブレイキー ジャック・デジョネット ビリー・ヒギンズ アルバート・トゥッティ・ヒース カール・バネット ポール・クライビック ミッキー・ロッカー ジョー・ジョーンズJr. etc... |
スティール・ドラムス | オセロ・モリーノ |
トランペット | チャンシー・ローク |
テナー・サックス | |
トロンボーン | アル・グレイ |
ヴォーカル | エブリン・ブレーキー アン・ヤング ユージン・ゴス コリーン・エラ・カニングハム |
etc.... | ハンプトン・ホース楽団メンバー 秋吉敏子バンドメンバー カウント・ベーシー楽団メンバー グレン・ミラー楽団メンバー and many... |
![]() メール |